ケーキ!ケーキ!ケーキ!
先日、撮影スタジオをお借りしてホームページに載せる、バースデー用のバルーンデコレーションの撮影をして来ました。
デコレーションのデザインを考えている時にテーブルの上にケーキが欲しい!と思い経費削減のため、自分でケーキを作るべくケーキを作る動画をいくつか観て見ました。
観ながら思い出したのですが、
「私にはお菓子づくりの才能が全く無い!」
子供の頃からケーキを何度か作ったことが有るのに一度も上手にスポンジがふんわりと膨らんだ事がないのです。
分量もキッチリ計って、レシピ通りの手順で作っているのに、何かがおかしいようで毎回失敗していました。
今回は失敗する訳にはいかないし、お金は掛かるけど、ケーキ屋さんにケーキを作って貰って、撮影が終わったら美味しくいただこうと企みはじめました(*´罒`*)♡︎
その為には、私の思い描くデザインのケーキを作って下さるケーキ屋さんを探し出し、当日の朝取りに行く必要があります。
面倒くさがり屋な私はケーキ屋さんを探すのは面倒くさいなぁと思い始め、それに当日の朝はバタバタでケーキを受け取りに行く時間などない!
今回の撮影では、3パターンのデコレーションと撮影もすると言う6時間の長丁場です。冷蔵庫も無いし、食べる前に美味しくなくなってしまう…と言う事に気がつき、敢え無く美味しいケーキを食べよう作戦は消えてしまいました。
でも、ケーキがどうしても欲しい!!!!
で、私が用意した物がこちら↓
発泡スチロール
白くて軽くて柔らかい粘土
ホイップクリームみたいな粘土
ケーキ用のヘラ?コテ?何て言うのかしら?
今回、白い粘土以外は全て100均で揃えました(笑)
さぁ、ケーキ作り開始です!
先ずは発泡スチロールを理想の大きさになる様に貼り合わせます。
100均には大きな塊が売ってなかったので、面倒ですが、せっせと貼り合わせます。
そしてボンドが乾くのを待ちます。
実はせっかちなので、乾く前に切り始めたら案の定ずれちゃいました(笑)
乾いたら円柱型になるように発泡スチロールカッターで切ります。
これ、懐かしくないですか?
小学校の図工の時間に使いましたよね!
旦那さんは「使ったことない!」って言っていたので、私の記憶違いなのでしょうか?
自分の記憶力に自信が無くなってきました…
あっ、脱線してしまいました。
発泡スチロールカッターで円柱型に切るのですが、工具を使うのが下手な私はやっぱり歪な円柱型に切ってしまいました (笑)
でも、それも想定内です!
柔らかい粘土で歪な形を整えて綺麗なケーキの形に整えます。
粘土買っておいて良かったー!
そして、いよいよお楽しみのホイップクリーム(粘土)でのデコレーションです!
クリームの塗り方はYouTubeを観てイメトレ済みです!絶対上手く行く!と自分に言い聞かせ、
いざ!
ぬりぬり、ぬりぬり、ぬりぬりぬりぬり。
カンセーイ!!!
いかがですか?
ケーキのに刺したフラッグも手作りです。
中々の出来ではないでしょうか?←自画自賛
こういうケーキを「クレイケーキ」と呼ぶことを以前アニバーサリープランナーの基礎コースを受講した時に知り、クレイケーキを作れるようになる講座もあるらしいのですが、受講する機会も無かったので、今回は想像で適当に作ってしまいました(笑)
でも、楽しかったーーー!
毎日バルーンを作っていますが、たまには別のものを作るのも楽しいですね。
fusenkemi
最新記事 by fusenkemi (全て見る)
- お子様向けワークショップにピッタリ、「夏だ!サンバだ!マラカスバルーンをつくろう(笑)」 - 2018年7月28日
- 名古屋のバルーンギフトはサプライズが大好きなふうせん工房に! - 2018年7月25日
- ウエディングの演出をバルーンでおしゃれに - 2018年7月18日