残業

こんばんは。
今週も金曜日がやって来ましたね。
世間の多くの皆さんは花金(古いですか?)で遊びに出たり、夜更かしの計画を立てたりしているかも
しれないですね。
私の金曜日は毎週なんだか慌ただしく、残業と決まっています。
何をやっているかと言うと、土日のブライダルの仕込みをしています。
また、ブライダル以外にもイベントの装飾のご依頼が入る事も有るので、その仕込みもしていたりします。
今日は、こうしてブログを書いている横で主人がイベント用のバルーンをせっせと膨らませています。
「手伝わなくてごめんなさい!」心のなかで謝っています。
金曜日はご来店されるお客様も他の日よりも多くお見えになるので、どうしても残業になってしまいます。
でも意外とこの残業が楽しかったりします。
何故かと言うと耳にイヤホンを差し込んで爆音で音楽を聴きながら黙々とバルーンを作れるからです。
好きな音楽と大好きなバルーンにまみれていると、現実逃避しているみたいで楽しいです。
文字にしてみるとちょっとヤバい人っぽいですね。(笑)
普段の私はしゃべる事が大好きで、お客様とおしゃべりしながらアドレナリン大放出しながらバルーンを作ります。
興奮状態のような感じなので結構汗をかいています。
それはそれで、すごく楽しい時間で素敵なギフトが出来たときはうれしくてついつい写真を撮りまくります。
それに対して、残業でブライダルのバルーンを仕込む時は同じパーツを黙々と沢山作るので内職のようです。
全く興奮状態が必要ないのです。なので忙しかった金曜日のリフレッシュ的な感覚で音楽にどっぷりはまりながら淡々と作り続けていきます。
ブライダルは早朝の搬入も多いのですし、土曜日の朝は子供を実家で観てもらうために出勤前に実家へ寄るのでさらに早く家を出なくてはいけません。早く帰って明日に備えなくてはいけないとも思っているのですが、
ゴム風船はやはり前日に膨らます必要がある為こんな事になってしまします。
そして土曜日の夜も残業のために遅いのでそのまま実家にお泊りです。
夫婦でバルーンショップを営むと、どうしても子供に会えない時間が増えてしまいますし、土日にどこにも遊びに連れてってあげれません。
その分実家の父母があっちこっちへ連れてってくれています。
なので、両親へは、もう頭が上がりません!!
今日はブライダルの仕込みはもう終わったのですが、件数が多いと日付が変わってても作っていることがあります。
なので、日曜日が終わると寝不足で抜け殻の様になっています。
その抜け殻状態で実家に預けていた子供を迎えに行き、子供の寝顔とご対面すると、
めちゃくちゃ癒されて幸せが込み上げて来ます。
子供の寝顔ってなんであんなにもカワイイのでしょうね?
親バカですみません!
好きな仕事をしていますが、その代わりに子供に尽くしきれないのが今の悩みです。
もっと儲けて(生々しいですね)スタッフを増やせる様に頑張ります!その頃には子供が大きくなってしまって全く私の相手をしてくれなくなってそうな気がしますが…( ;∀;)
でもきっと頑張っている姿は伝わっていると思いますので、これからもしっかりと頑張って働きます!!
今日はふうせん屋さんのちょっと大変な所を書いてみました。
将来ふうせん屋さんになりたいと思っている方がこれを読んだら嫌になってしまうかもしれないですが、
この深夜残業の大変さを上回る楽しさが沢山あるお仕事なのでバルーンを嫌いにならないでくださいねー!
fusenkemi
最新記事 by fusenkemi (全て見る)
- お子様向けワークショップにピッタリ、「夏だ!サンバだ!マラカスバルーンをつくろう(笑)」 - 2018年7月28日
- 名古屋のバルーンギフトはサプライズが大好きなふうせん工房に! - 2018年7月25日
- ウエディングの演出をバルーンでおしゃれに - 2018年7月18日